我が家のハムスターとアメリカンカール家族の記録です。お気軽にコメントしてね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■アメリカンカールの子猫、ゆゑ君のオーナーさん募集中です。■
興味のある方はクリックして見てみてね。
HCCっていうのは、え~っとホリスティックケアカウンセラーの略なのです。
とうとう半年にわたっての授業が終わり、最終試験がきたのでポイポイ解いてみました。
う~ん、やっぱり、自分が覚えなくていいと思っていることはあんまり覚えてないなあ。
キヨ「あんなこといっとるで、おとん」
サ「人間ってのはこんなものさ・・・」
あ、覚えなくていいと思っているというのは、ツボやレメディー、ハーブの
効能なんですが、レメディーはともかくハーブは間違えるとシャレにならない
場合があるから、絶対本を見てやるべきだと思ってるんです(^^;)
だから覚えなくていいと思いませんか?
エ、イイワケっぽい??(^^;)
ま、まあとりあえず受かることを祈りつつ本日郵送してきます~。
ドキドキ。
子にゃず「ウチらには関係ないし~~。」
苗「それはええけど、どうして最近ゆゑたんはそんな飲み方してんの?」
ゆ「ブームや。マイブーーーム!」
ゆ「これが最新のマイブームやねん。ヒロ姉ちゃんに教えてもろた」
苗「どうせならもっと立派なことを教えてもらってくれ」
赤パンも、見慣れてしまえば、かわいいさ?
あと数日の辛抱だぞ、ハユ(ってどうでも良さそうだが)
ところで、最近ゆゑがもともとのホエホエ顔からちょっとキリリ系になってきたけど
二匹のお顔の違いもはっきりしてきました。
左がキヨラ、右がユエね。
もうそろそろこうして名前を書く必要も無いかしら??
最近二匹ともクソナマイキなところが可愛らしいです。
それにお耳の形もとてもはっきりしてきました☆
ン~~~~~かわゆいぞっ!!(スリスリ)
人気blogランキング
Blog ranking
この二つに参加中です♪
良かったらポチポチしてね(^^)
現在153位☆
最近少しずつあがってます。押してくださった方々ありがとう☆
それからこっそりこんなの作っちゃいました☆
トラックバックテーマ*アメリカンカール
PR
■アメリカンカールの子猫、ゆゑ君のオーナーさん募集中です。■
興味のある方はクリックしてね。
例のホメオパシーお試しの続き~~。
ピロ子ちゃんがアドバイスされたのは一週間ある種類のホメを与えること。
それが日曜日の夜でおしま~い。
というわけでそれから様子を見ていたのですが・・・あれからの様子はというと
①一日二度出る日が2日。
②そのンコが最初は良いけれど、最後が緩い状態に。
③土日はまた実家に帰っていたのですが、ちゅのさまが言うには最後が緩いのが1回。
④日曜日夜で一時ホメを休止。
⑤それから火曜日夜まで出ず。
⑥火曜日夜ちょっと粘液っぽいかもしれないけど、最後まで綺麗なのが出る。
ってかんじね。
大体これの逆バージョンで症状が進んでいったので、⑥があと数日続けば完治って言えるかな。
(また変な顔をしているピロ子ちゃん。なぜだ・・・美少女に育てたハズなのに!)
良かったね、ピロ子ちゃん。
途中で諦めそうなときもあったりしたけど、
この方法がキミのパーフェトな答えであればいいと思う。
ま、それは違う方法を試すたびに願ってるけどね。
獣医さんにはなんていおうかな・・・まあ苗家では正直に言っています。
そこまで頭の固い医者じゃないしね。
ただ、我が家が完治させたという結果を他の患者に使うほど頭が柔らかいわけでもないけど(笑)
でも、そうして西洋医学にこだわって、それがマスタークラスになるのなら、
それはそれでいい極め方だと思う。
実際ウチの獣医はそこらの獣医さんよりよく知ってると私は思うのね。
サスケ「ボクも結構世話になったよね」
苗「ご飯で治ってからはワクチンに行っただけだね、キミは」
サスケ「ボク、獣医さんとこ、オシリに体温計入れないなら楽しくてスキ」
苗「若いねーちゃんに囲まれるの最高やもんな、キミは」
(ゆゑたんです☆)
そういえば、獣医さんとかブリーダーといえばですよ。
先日捨て犬した人いましたね(ショップ経営者未満の人だったよね)
ちゅのさまが一目見て「きたなっ」って言ってたよ(^^;)
(私の背中に上ってきてます。しかも服噛んで遊んでるし(--;)きよらです)
どうでもいいけど、それと関連でブリーダーのことも特集(?)してたんだけどね。
キャ、キャリーで犬を飼うんじゃないわよ~~!!!(T-T)(猫もダメよ!!)
人気blogランキング
Blog ranking
この二つに参加中です♪
良かったらポチポチしてね(^^)
現在124位☆
ワ~イ、どんどんあがってま~す♪
毎日しつこくここに書いてどこまでいけるんだろう(笑)
それからこっそりこんなの作っちゃいました☆
トラックバックテーマ*アメリカンカール
(これがキットの中身。手で触らないようにしてあげるので蓋を使います)
正直、とりあえず買ってみただけのホメオパシーのキットだったわけだけど、日曜夜から
毎日二回、助言をいただいた種類のをピロ子に飲ませてきました。
ピロ子のンコさんは大抵最初はきっちりしているけど、最後のほうが緩かったり粘液だったり。
それが昨日から
「あれ?なんか形が最後まで綺麗にあるかも」
今日は
「あれ?ピロ子、コロコロウンをオシリの毛につけてる」
「あ、トイレの中に残ってるのもコロコロだ」
というかんじで、なんか、アレ??というくらい変わってきてます。
大体ピロ子が仮にオシリにつけてるとしたら、粘液か液体ンコしかなかったのに、どうしたことか。
何かうまく働いたのかもしれません。
ホメオパシーの基礎理論は検索して読んでみてほしいのだけれど(長いんだもの)
かなり微妙な効能なので、選び方を間違うと全然効かないし、ドンピシャを選べるとすごく効く、
と聞いていたのですが、ドンピシャなんじゃない、これ??
とりあえず助言された1週間まではもう少しあるし、それまであげてみようと思ってます。
いやっほう~きゃっほう~~~♪
さて、子猫たちですが、なんだか動画の主人公がきよらが多い気がしてゆゑ登場させてみました。
。。。ああっ、もう何も突っ込まないでっ。
ゆゑたんはこういうとこがゆゑたんなのヨ~~~!!!
そんでもって水がこぼれてたりするけど、そこも突っ込まないでっ(笑)
そして気づいた、明日で生後1ヶ月だって。
オーナーさん募集の時期だわ。
なんかでも全然覚悟できてない。
だから、そんな状態でも譲ってもいいやって思える人に譲りたいなあ・・・。
って、それ以外の選択肢は無いけどね(笑)
人気blogランキング
Blog ranking
この二つに参加中です♪
良かったらポチポチしてね(^^)
現在128位☆