我が家のハムスターとアメリカンカール家族の記録です。お気軽にコメントしてね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、ユエ坊です。
ユエ「本日もコロウン製造中、そしてなによりい・け・め・んデス」
今日はユエ君が我が家のオトコたちについて語ってくれるようです。
ユエ「こちら僕の義理のお兄ちゃん。せやけど、オモチャよう取られるねん」
そうですね、はっきりいって大人げない男ですね。
ユエ「それにな、みんな格好ええっていうけど、ここだけの話・・・
いっつもヒロ姉ちゃんにフラれとるね~~ん」
ハユにもフラれてますけど。
ユエ「兄ちゃんはな、人間には愛想ええし、優しいし、にこにこしてるし、
結構格好ええし、尻尾フサフサやし、遊びに来た人は写真よりはるかにかわええって」
我が家で一番写真と実物の差が大きいらしいです。
ちなみにタイプも写真よりいいわね、とさくっと言われた経験があります。
すいませんねえ、私の写真で損してて・・・。
ユエ「せやのに、姉ちゃん、なんでコテツ兄ちゃんイヤなん?」
ヒロ「こいつ、あたちがヒートかどうかも分からないのよ!首が痛いっちゅ~ねん」
この頑張って耐えている顔!
この後とうとうキレたヒロに「ふ~~~にゃにゃにゃ!!!」と蹴り飛ばされてました。
哀れだ・・・。
ユエ「結構お似合いやねんけどな~モテるって難しいね」
せやなあ・・・。
ユエ「こっちは僕のパパ。パパはモテモテやねん」
まあウチのボスやしね。
なによりこっそりとケージにかける足の可愛さとか小技が効いてるやろ?
ユエ「そういう小技で僕のママの心をゲットしたん??」
ん~~~コノヒトたちは一目見たときからラブラブやったよ~。
実はめっちゃ顔がエエんとちゃうの?猫的美的感覚によるとさあ・・・。
相性が良すぎてハユはほかの男の子は全然スキになれないらしいのです。
なんてったって某GC RW(かなり格好いい男ですよ。ちゅのさま大絶賛の)も
ヒート中やのに拒否したオンナ・・・ハユもまた並のオンナではありません。
ユエ「僕、ほなったらパパみたいな男を目指すわ!」
え、コテツはさくっと目標外・・・?(--;)
最後にそんなコテツ君の永遠のマドンナの写真をはりはり。
まあ、こんなエエオンナを嫁にするんやったら、もうちょっと頑張ってもらわないとね。
とか言いながらコテツ君は意外とお婿さん候補として人気らしいのですが・・・。
人間の間では・・・ね(笑)
一日一回のクリックをお願いしま~す☆
実はもう一息で100位以内に入れそう(><)よろしくなのです!
それからこっそりこんなの作っちゃいました☆
トラックバックテーマ*アメリカンカール
PR
ユエ坊はコロコロウンウンを今までに二回出してくれました♪
マホっちはまだちょっと柔かいけど、形はしっかりあるようになりました☆
ユエ「はようマホもええの出しや」
マホ「そんなん言われてもなあ・・・」
多分ユエ坊のほうが一日早く下痢になったので、時間差があるんだと思う。
マホ「ウチら、体調崩すの一緒やから、最初元気やったあちきも一緒に獣医さんいってん」
とはいえ、少しずつ治って来ているのがはっきり目に見えるのは嬉しいです。
なにより、ぐったりしたり、嘔吐したり、食欲がなかったり、とかは脱出してるのが有難い。
ユエ・マホ「「あそんで~~~~あ~そ~ん~で~~~」」
苗「ハイハイ・・・」
ところで、私はこのブログは、「本当のことだけを書こう」と思って始めました。
ユエ「ふーん」
苗「おいおい、まじめな話を珍しくしてんのにさ~!」
それはね、もちろんキャッテリーとしての情報公開っていうのもあるけれど、
それだけじゃなくて、
我が家に何かあったとき、助言してくれる人がいることで、私の心が軽くなったり、
逆に誰かのおうちで何かが起きたとき、あ、この家ちゃんと治せてるやん、と知って
少しでも心が軽くなればいいなあって思ったの。
ユエ「今回はみんなにお世話になったもんな~」
苗「ありがたやありがたや」
そのためにも、やっぱり本当のことだけ書くのはとても大事なことだと思ったのだ。
なにより変に被ってるとブログなんてやっててもストレスになるだけだしね。
あと、どうしてもしたかったのは、子猫だけの情報公開はしないこと。
マホ「せやけど、ウチらが一番苗のまわりをちょろちょろしとるから、よう写っとるけど」
苗「ほんまや・・・懐こいのはええんやけど、すぐ寄ってきて写真撮れへんのが難点」
だって子猫を作ってくれたのは親であり、その周りにいる猫たちでしょ?
そのコたちを紹介しないのはなんだか失礼だと思うし。
ハユ「そうよ。あたくしが立派なママンだってことはきちんと伝えてもらわなきゃ!」
コテツ「僕も立派な兄ちゃんだもん♪」
ハユ「あ、あたくしが背景じゃないのよう!!」
(ハユはどこにいるんでしょう・・・フフフ)
それにね、キャッテリーがどれだけ管理・維持できているかは、子猫ではなく、
(子猫は所詮数ヶ月しかいないでしょ?)大人猫を見ると分かります。
だから、大人猫の写真を毎日こうして出すのは私の誇りでもあるわけです。
ヒロ「って別にその日そばにおるやつらを写しとるだけやねんけど」
コテツ「あと起きてる人ね。寝てる子はあんまり写さないよね~」
おっと、話がちょっとずれちゃったけど、そんな「はむねこぶろぐ」の目的ドンピシャに、
色々と私にアドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました。
サスケ「ありがとう!僕も猫一族のドンとしてお礼申し上げるよ☆」
サスケ「ヒロ、オマエもお礼を・・・」
ヒロ「おとん!外でなんかやっとるでえ~~~」
サスケ「・・・」
これからもこの「はむねこぶろぐ」は苗家そのものをお伝えしていきます。
大体楽しく、ビヨビヨ暮らしていますが、またこうして悩む日もあったりすると思います。
そのときはまたよろしくね。
一日一回のクリックをお願いしま~す☆
カール部門二位を死守中であります・・・(^^;)
それからこっそりこんなの作っちゃいました☆
トラックバックテーマ*アメリカンカール
なんだか長々と私のミスもありご心配をかけておりましたが、
無事本日の検便でよくなっていること、一応念のため抗生物質の量を減らして
(一日一度になりました☆)あと6日あげるように、と言われました♪
マホ「やったで~~♪」
苗「マホちん、あ、足が!」
マホ「ささっ」
苗「ごまかしてもアカンと思う・・・」
整腸剤は一日二回のままなんですけどね。
良かった~~~ほっとしたよお~~。
コテツ「良かったね☆」
というわけで本日はお祝いモードで全員の写真をアップしようと思います。
多分長く重いと思う・・・ごめんね。
でも我が家のメンバー6名を把握するにはいいかもしれません(笑)
こちらがサスケさん。
本当にホエホエしたエエ子さんです。
サスケ「よろしくね」
オッサンくさいとも言われますが、まあいいじゃんね。
ヒロ・マホ・ユエ坊のお父さんです(^^)
そして奥がハユ(左はマホ、右で乳を飲んでいるのがユエ)
我が家のヒロ・マホ・ユエのお母さんです。
本当に面倒見が良いので、まだまだユエ坊に乳をやってます(--;)
ハユ「そろそろ独身に戻りたいき・ぶ・ん」
とか言いながら、ちゃんとお母さんしてくれるあたり、すごいです。
そしてこちらがヒロ。
子猫たちのお姉ちゃんですが、不思議ちゃんなのでなんともいえないヒトです。
ヒロ「苗、それってほめてないやろ。あたちしっとるねんで~~!!」
頭はいいです・・・これはハユから受け継いだものと思われますが。
ただし、天才には変人が多いと言うではないですか、ソレです、ソレ。
そして右がコテツ(左はユエ)
コテツは我が家で唯一黒っぽいのですぐ分かります。
女の子にはモテません(きっぱり)
コテツ「なんでやろ」
マホ「なんか押してばっかりや、ゆうてたで~~」
マホちゃん、正しいですね。
コテツ君は猪突猛進なのです・・・スマートさを学んでほしい今日この頃です。
コテツ「そういわれてもなあ・・・」
マホ「・・・」
まあこのヒトの男の子としての腕があがるのは数年後かもね・・・。
次は子猫たち。この子がマホちゃんです。
くりくりのお目目が特徴かなあ・・・それに変な柄も。
まあこうやって集めてみると、変な柄じゃない我が家出身の子猫は一匹もいませんけど。
左から、マホ・ユエ・ヒロです。
ヒロ「ええか、マホ、「糸屋の娘は目で殺す」を忘れたらあかんで」
マホ「あい、ねーちゃん!」
ヒロ・マホ「「キュピピーンvvv」」
多分何人か悩殺されている(予定)でしょう。
最後は我が家のアイドル、ユエ坊です。
なぜか遊びに来るヒトはこの子にハマります。
とにかく遊ぶのがスキ、社交的なヒトなのです。
ユエ「なんてったって、僕、かわええやろ?」
ちょっと自意識過剰なところもあります(笑)
まあそんなわけでハマるヒトが多いのに、誰も連れて行ってくれないのです。
ユエ「僕、15日頑張るっ」
15日は頑張ってくださるそうです。
遊びに来る方は鉄の心で彼の誘惑をはじいてくださいね(にやにや)
って、苗家はキャッテリーとしてはあるまじきことかもしれませんが、
基本的に子猫を薦めたりしない家なのですけれどもね(笑)
自然とこの子「が」いいなって思ってもらって、もらわれていくほうがいいと思うからねえ。
ただ、本気で私はユエはそれに値するオトコだと思うけどね♪
一日一回のクリックをお願いしま~す☆
カール部門二位になっちゃいました(><)が、下からとっても追われてます(ひいい)
それからこっそりこんなの作っちゃいました☆
トラックバックテーマ*アメリカンカール