我が家のハムスターとアメリカンカール家族の記録です。お気軽にコメントしてね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手術に送り出してみたものの、ちょっと落ち着かない


とりあえず写真撮影

今日もそういうわけで写真が多いぞっ

ユエ「苗って沈んでるとき、写真撮影で精神安定をする癖があるんやね

苗「ああ、この瞬間、目で見てるとすごく可愛かったのになんか怖いしっ

サスケさん大丈夫かな~とか思ってると、たろすけさんからランチのお誘いが

家で腐っていても仕方ないのでまたシャムってきました

ユエ「またいったんか、っていうツッコミが聞こえるようや・・・」
マホ「確実に店主氏に顔を覚えられてるもんな」
「何かあったら電話


なんて言ったものだから、あちこちから来るメールの音にびびるたろすけさん(笑)
ファンタスティポ(古っ!?)が鳴り響かない限り大丈夫ですわさ

ユエ「苗のメール音ってピピピピっていうシンプル電話着信音そっくりやねんな

結局ナニゴトもなく、散々食べた後は手術のお礼をゲットして帰宅。
良い風に待つ時間を過ごせました、ありがとう

7時になり、お礼の品

「お迎えにきました~」というと看護婦さんから「怒ってますよお~笑」というお言葉

ユエ「帰ってきたおとんは怒ってへんかったよ

マホ「うちらナメナメしてもらったもん!」
ケージに見に行くと、ヒーターも敷いてもらってるくせにプンスカな坊ちゃま1名

「ボクのこと、置いていったやろ~~~



だって。
また私の肩の上から降りてきません

ユエ「おとんは甘えん坊さんやから・・・」
マホ「うちらも甘えん坊さんで当たり前やね~~~ん


仕方なくそのまま獣医さんと色々お話した後、そのまま帰宅

二週間後に抜糸だってサ(ってクリスマス

ところで抗生物質とかもらわなかったので確認したんだけど、お薬は出さない主義の様子

タマタマだからかな??
ユエ「ボクもいつか経験するねんな・・・ドキドキ」
そして確かにのぼのぼさんのおっしゃったとおり、結構大々的に剃られてました

流石に今日は痛々しいね

マホ「ほな、帰ってきたおとんのお顔も見たってや~~


しかし、今日はお迎えに行くとき、本当に色々考えちゃいました。
あたしの初めてのネコ、なんか色々あってショーにもいっぱい出したり。
ベテランさんから見れば、たいしたことないタイトルかもしれないけれど、
私には初めて飼った大きな生き物でシャンプーだってサッパリプ~。
サスケ「帰ってきた後です。ボク、洗濯機の上でたそがれ中です」
試行錯誤して、いっぱい失敗して珍道中もしたけど、なんとか目標まで行けたこと。
ヒロを取り上げたとき、サスケそっくりで笑ったとか色々・・・。
まず失敗はないって知ってたけど、それでもプンスカ怒ってる坊ちゃまを見て
とてもほっとしました(これで動いてなかったら卒倒ですよアナタ)
サスケ「苗は本当にアホでマヌケでプンプンな飼い主ですっ」
これまで本当に色々頑張ってくれた。
これからもよろしくな。
とりあえずクリスマスはある種の職業ではクルシミマスとも言うんだぜ。
というわけで(?)抜糸にまたあのイヤな獣医に行こうぜ(苦笑)
サスケ「なんかイヤな予感がするとです・・・」
皆様色々ありがとう。
坊ちゃまは無事ご卒業なさって我が家でプースカプーと寝ております

現在2つのランキングに登録してます


いつもポチポチ


それからこっそりこんなの作っちゃいました☆
トラックバックテーマ*アメリカンカール
本日10時、お約束どおり獣医さんに事前検査のため坊ちゃまを、
それから結石の最終検査のためユエ坊も連れて行ってきました。
坊ちゃまのほうはレントゲンと血液検査

レントゲンは肺と心臓の形とかを見るそうです。
血液検査は一般的なものですが、全ての数値が問題なし

あえていうなら水分が正常値の中ですが、低めだそうです。
なんでだろ(ウチの子、水飲む傾向が薄いせいか?

とりあえずそのことは気にかけておくと病気予防にいいかも、だって

コテツ「お水、もっと飲むようなグッズ買ってや

苗「ウォーターファウンテンとかかなあ・・・


というわけで、坊ちゃまは本日男の子卒業をすることが決定。
先ほどお預けしてきまして

一方ユエ坊も尿検査をしましたが、いつもどおりいい子さん

問題も無いとのことで、このままアイムスご飯でいいそうです

ユエ「獣医さんとこって楽しいんやでえ~~ゴロゴロ


でね、そのあとユエ坊は「ごっろごろ~~~ごろごろにゃ~


遊んでいたわけですが、サスケパパン、怒り心頭


多分サスケに実際お会いになった方はみんな「は?ホント?」って
言うくらい「シャー




その隣でノホホンとおなかを出して抱っこされているユエ坊

ユエ「おとん、ハッスルしとった・・・

苗「本当こんなの初めてでびっくり・・・

前回まではユエ君と同じような感じだったはずなのに!?
獣医さんもびっくりでした・・・いつもがいつもなだけにね

今回は私がすごく緊張してるからかも・・・反省・・・


というわけでお迎えにいくころには多分・・・
「ボクは坊ちゃまなのに・・・!



とお怒りでしょう。
だって、検査終わったあと「ぷんぷん


マホ「どうせ苗がなんかおとんにショック



苗「ぬおおおお、ごめんよ坊ちゃまあああ~~~~

明日はコテツのお誕生日だけど、坊ちゃまにも頑張ったねのご飯にするからねっ

現在2つのランキングに登録してます


いつもポチポチ


それからこっそりこんなの作っちゃいました☆
トラックバックテーマ*アメリカンカール
なかなか激戦の時期に入ってきてます。
我が家はすっかり怠けてしまって・・・かれこれ2年ほどうすぼんやり過ごしてます
ピロ子ちゃんも次でうっかりベストとか取らない限り(まあ無いだろう←酷)
次で引退していただく予定は変わっていません。
ユエ「次はだあれ・・・?ボク・・・?」
ユエ「難しいこと考えられません・・・ぐう」
苗「キミが東京に行く日もあるだろうよ・・・そのうち(いつやねん)」
この次はコテツ・・・か、マホか。
コテツは独特のお顔とお耳なので悩むところですが、
次の子猫のパパになるのでタイトルの一つや二つは取っていただかなくては・・・。
ユエ「ボクもがんばってみよか(えっへん)」
苗「ちょっとしゃがむとこうなります。重いです・・・」
彼はいわゆるショーキャットの血筋ではないのですが、その割にはいいオトコだもんね。
頑張ってよ、てっちゃん
それから、実はサスケさん、もう4歳ですし、ブリードからの引退を考えています。
我が家で一番タイトルをお持ちだけど、しばらく交配するお相手がいないので。
サスケ「ボク、しばらく暇らしいので、引退します」
苗「そんでもって長生きしておくれ・・・」
モヤモヤ~っとさせているのは可哀想だし、今やヒロ・マホ・ユエがいるもの。
もう子供たちに任せてゆっくりしてもいいよね。
本当はコテツ・ハユカップルの娘と交配したいなあとも思ってたんだけど、
実現するのは2~3年後になるでしょう・・・そこまで彼を待たせるのもね。
というわけでかなり前から悩んでいたのですが、
とうとう男の子卒業の予約を取ってきました・・・ドキドキ。
げ、げ、月曜日・・・にゃんだヨ・・・ドキドキ。
一同「サスケをよろしくね、先生っ」
ドキドキしすぎてそれまでに倒れないといいね、私(本気で危険)
現在2つのランキングに登録してます


いつもポチポチ


それからこっそりこんなの作っちゃいました☆
トラックバックテーマ*アメリカンカール